NHK大河ドラマの主人公を考える

そろそろネタが尽きてきた感がある大河ドラマ

NHK大河ドラマは日本の歴史上の人物をテーマにした人気シリーズですね。 1963年、第一回の「花の生涯」に始まり、2016年の「真田丸」までいまのところ決まっています。 歴史上の人物を取り扱いさらに人気を得るためには「有名な歴史人物」に焦点が当てられてきました。 一番焦点があてられやすいのは、織田信長、豊臣秀吉、徳川家康でしょう。 しかしながら、何度も同じ「織田信長」を取り扱うわけにはいきません。 また「武田信玄」「伊達正宗」といった有名どころもすでに取り扱い済み。 そこで最近はその有名どころの家臣団を主人公にし、その視点からの歴史の流れを見ていくのが 主流となっていますね。直江兼続、山内一豊、そして黒田官兵衛。 NHKもネタ探しに困っている状況がうかがえます。 歴史好きな人であれば、直江兼続、黒田官兵衛あたりがそろそろ来るなかとわかっていたんじゃないでしょうか。 私も来ると思っていましたよ。そして「真田幸村」、これも予想どおりです。 それでは、あとどのような人物がNHK大河ドラマに出てきそうか、自分なりに予想を立ててみました。

NHK大河ドラマは素直にビッグキーワード人名タイトルで攻めるべき。

2015年のNHK大河ドラマ「花燃ゆ」の視聴率が低いとヤフーのニュースに出ていました。まあ大方の予想通りですね。実は私もあまり見ていません。

 

いくつか意見を拾い集めてみると

歴史観が薄く、段々とドラマ化し過ぎており、入り込めない

知らない人の半生なんて興味ない 

*素直に吉田松陰を描けば良かったものを・・

 

など、色んな意見が出ています。私もまったくその通りだと思います。やはりキーワードとなる主役に問題がありそうです。

そして分かりやすく人名タイトルがいいのでは? と思うのですよ。もし素直に吉田松陰とか高杉晋作とかなら私も見ると思います。

 一昔前は、徳川家康毛利元就武田信玄なのど、主役そのものの名前タイトルが多かった時代がありましたよね。たぶんこれが一番分かりやすくていいと思うのですよ。近年では坂本竜馬がありました。

今まで私は幕末時代劇は全然見たことありません。「飛ぶが如く」など色々ありましたが、タイトルでソソられないから見ませんでした。そんな幕末のことを何も知らない私でも「竜馬」というタイトルならば、名前は知っている有名な歴史人物なので、坂本竜馬とはどういう人なのか見てみたいなと思わせます。仮にあのとき違うタイトルで坂本竜馬を描いていたら、私はきっと見なかったと思います。今回ももし、吉田松陰とか高杉晋作のタイトルだったなら、私は興味を持って見ていたと思います。

 また本作のようなドラマ風のタイトルだと、第一回の最初から見ないと、途中からではドラマの流れがどうせ分からないから、という気にもなり敬遠されがちです。もし単体人名ならば途中からでも見る人はいると思いますけどね。

NHK大河ドラマはもっと分かりやすく単体人名を使うべきだと思うのですよ。これブログの検索キーワードと同じかもしれませんね。一体何のブログなのか分からないではきっとアクセスは無いのと同じことですね。

でも、きっと今後もあまり単体人名キーワードの大河ドラマは出てこないと思います。なぜなら、それじゃあまりにストレート過ぎて芸が無いと思われそうですからね。企画挙げてもきっと上司のハンコもらえないと思います。だからこんな感じになるのかな

NHK大河ドラマ「上田の戦国の荒武者次男坊」

ブログ上ではビッグキーワードは、力がないと取れませんから、上手な人はキーワードをずらして狙っていきますが、テレビでそんなことする必要なし。

NHK大河ドラマ真田幸村

 素直に人名ビッグタイトルの方が良さそうですよね。確か2016年は「真田丸」、少し微妙です。

 

 

真田三代 上 (文春文庫)

新品価格
¥950から
(2015/2/3 07:47時点)